大胆不敵なこと
[PR]
2025/08/07 (Thu)at20:46
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
優れた時間の使い方について考える
2010/09/08 (Wed)at10:05
時間の管理をどのように行うか、という事については、色々と興味を持って本な
どを読んだりしています。時間の使い方は、多くのビジネスパーソンにとっても
非常に大事なテーマですが、大部分の人は、単に「忙しいから…」という言い訳
で済ましているのではないでしょうか。ビジネスで成功している人を見ると、忙
しい中でどのように時間を使っていくか、という事に、非常に頭を使っていると
思います。時間の使い方、いわゆる時間術の本を読んでも、成功する人はその内
容を実践しますが、そうでない人はただ読むだけで、実行はしません。この差は
非常に大きいと言えますね。先日読んだ本の中でも、面白い時間術がありまし
た。新聞については、毎日朝読むのではなく、一週間分まとめて読むそうです。
これによって、社会の流れや動きについて、大局的な見方ができる様になるそう
です。これは面白い発想だなと感じます。人間にとって誰もが平等に与えられて
いるのは、一日24時間という時間です。しかし、これをどのように使うのか、
という事に関しては自由ですが、その結果は千差万別となります。時間をどのよ
うに使うのが一番自分にとって有効な事なのか、これからも考えていきたいと思
います。
国際ジャーナル
国際通信社
PR
この記事にコメントする