忍者ブログ
大胆不敵なこと
[PR]
2025/07/03 (Thu)at17:52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソフトバンクモバイルのスマートフォン「iPhone」を、お子さまに持たせている方は要注意です!なんでも、iPhoneの青少年が有害サイトを閲覧できないようにするフィルタリング機能の提供方法が不十分ということで、総務省が作業部会でソフトバンクから事情を聴いているのだそうですよ~。製造元のアメリカのアップル社の日本法人にも質問状を送って事実確認を進めているとのことで、なんだか心配になっちゃいますね。携帯電話を買う時に18歳未満人の場合には、保護者の申し出がある場合を除いては、携帯電話会社がもともとフィルタリングをかけた状態で販売することが、2009年に施行された有害サイト規制法で義務付けられているのだそう。へえ、しらなかった!これならちょっと安心ですよね。ただし、アイフォーンは、購入後に利用者が設定をしないとフィルタリングがかからない仕組みとなっているのだそう。というのも、大抵の携帯電話のフィルタリングは、携帯電話回線の接続先を制限する形で行うそうですが、アイフォーンは回線への接続経路が日本の携帯電話と違うということで制限ができず、無料ソフトを使って端末の側で閲覧先を制限することになっているのだそう。ただ、この方法にはクレジットカードの登録やら、一部ソフトの利用停止など面倒くさい作業が必要なため、保護者が設定しない場合も多々あるようですね。

「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌『現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際ジャーナル』では、各界著名人をインタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
国際通信社
国際ジャーナル
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Template & graphic by Karyou
忍者ブログ [PR]