大胆不敵なこと
[PR]
2025/07/17 (Thu)at01:23
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現代画報・国際ジャーナル・取材 犬のパトロール隊
2011/06/03 (Fri)at11:53
新聞に載っていた記事なのですが、春の地域安全運動期間中の5月25日に、大阪の
淀川署と地元の犬の飼い主らでつくる「わんわんパトロール隊」が合同で、大阪市
淀川区にある市立小学校で見守り活動を始めたそうです。児童約60人が、柴犬や
ロングコートチワワなど、人気ある犬たち12頭に付き添われて下校したのだそうです。
今の時代、本当にぶっそうな世の中になってしまいました。子供たちだけで下校させる
のが不安に感じる親も多いのではないでしょうか。
当たり前のように事件が起きてしまう今、なんとか子供たちが安心して生活ができる
ような国になってもらいたいのですが・・・。
なぜ、このようなぶっそうな世の中になってしまったのでしょう。
地元住民で子供たちを守らなければなりませんね。
大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表)
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
国際ジャーナル
国際通信社
淀川署と地元の犬の飼い主らでつくる「わんわんパトロール隊」が合同で、大阪市
淀川区にある市立小学校で見守り活動を始めたそうです。児童約60人が、柴犬や
ロングコートチワワなど、人気ある犬たち12頭に付き添われて下校したのだそうです。
今の時代、本当にぶっそうな世の中になってしまいました。子供たちだけで下校させる
のが不安に感じる親も多いのではないでしょうか。
当たり前のように事件が起きてしまう今、なんとか子供たちが安心して生活ができる
ような国になってもらいたいのですが・・・。
なぜ、このようなぶっそうな世の中になってしまったのでしょう。
地元住民で子供たちを守らなければなりませんね。
大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表)
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
国際ジャーナル
国際通信社
PR
この記事にコメントする