大胆不敵なこと
[PR]
2025/09/15 (Mon)at11:20
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現代画報 月刊 国際ジャーナル 伊達直人の輪
2011/01/13 (Thu)at10:10
不景気で暗い日本に、心が温かくなるニュースが流れましたね!というのも、漫画「タイガーマスク」の主人公、伊達直人という名前でランドセルが贈られたのを皮切りに、日本の全国各地でいろいろなものが匿名で送られるようになったからです。匿名の寄付は1月12日も続いており、読売新聞のまとめではなんと47都道府県全てに広がったそうですよ~!いいことの輪は、みんなで広めたいですよね。12日には、神奈川、青森、福岡の3県でなんと現金100万円が届けられたそう。あーん、うちにも届かないかな、なんて思った方!私もその一人です。神奈川県相模原市にある児童養護施設「中心子どもの家」には12日の午後に、60~70歳代の男性が現金100万円を贈り、封筒に添えられていたメモには、「素直で心の優しい人になってください 伊達直人」と書いてあったそう。こんなニュースが流れれば、子供たちの心にもいい影響がありそうですよね!また、青森市役所では12日の昼過ぎに、年配の女性が市民課の窓口に100万円入りの封筒を置いて立ち去ったそうで、封筒には「良い子の友達スティッチより」と書いてあったそう。スティッチの格好をしていたら面白かったのにな。また、1月11日には千葉県君津市の児童相談所に年配の男性がまたまた100万円を贈ったそうで、「千葉県で伊達直人が出ていないのが気になっていた」と話していたのだそう。福岡県香春町の児童養護施設にも1月12日、老齢の男女が100万円を寄付するなど、全国で広がっているみたいですね。お金持ちの人やセレブの人に、見習ってほしい!
『国際ジャーナル』では、各界著名人をインタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
国際通信社
国際ジャーナル
『国際ジャーナル』では、各界著名人をインタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
国際通信社
国際ジャーナル
PR
この記事にコメントする