忍者ブログ
大胆不敵なこと
[PR]
2025/08/15 (Fri)at19:36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近所にアウトレットショップがオープンした。
このアウトレット、自身も利用はするものの結局何なのかと問われるとはっきりと
“こう”とは答えられない。
で、調べてみた。アウトレットの意味は「放出品・はけ口」だそうで、
ふむふむと納得する。

これは全くの私見だけれど、アウトレットで一品に出会う確率は結構低い。
それでも根気よく探していけば、これならというものに出会うのも事実で、
膨大な時間を使っては発掘作業に精を出している。
そうなると発掘作業に費やした時間と労力に照らし合わせた場合、百貨店などで
新作を定価で買うのとどちらが安いのかは正直疑問に思えるけれど、発掘の末に
一品を手に入れた後の達成感は実に爽快で、やめられない。

でも、改めて考えてみるとアウトレットショップが登場する前、こうした商品は
どこへ消えていたのかが疑問に思えてくる。あるお菓子メーカーのアウトレット
商品として、型崩れしたカステラが売りに出されていたけれど、生産工程で
こうした商品が出ないはずはなく、他のメーカーの事まで考えていくと一体1日
どれほどの量の商品が人知れず消えていっているのかと思ってしまう。
そして、そのロスが正規価格に上乗せされているとしたら・・・。

着実に一般家庭の生活水準が下がり続けている今、こうした視点でものを見直してみると
私達の暮らしはまだまだ考えるべき点が多くある。

現代画報 クリックジャックという名の詐欺 現代画報社
国際通信社のネタ 報道ニッポンは報道通信社から出版されています 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています 現代画報は現代画報社から出版されています wiki 経営者の為の異業種ネット 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
PR
何を考えているのだかわからない国と言えば、日本のご近所さんの北朝鮮もリストに入るのではないでしょうか?北朝鮮のことを方って睨まれるのも怖いけれど、なんだか最近も変な動きを見せているようですね~。なんでも、今年の3月26日に朝鮮半島西側の黄海で起きた韓国海軍哨戒艦「天安」の沈没で、北朝鮮が浮上していたようですが、的中だったようです。なんでも沈没の原因を調べていた韓国軍と、民間合同調査団は5月20日の午前に、北朝鮮製の魚雷攻撃により沈没した調査結果を発表したそうです。ありゃりゃ~、国交にひびが入りましたね。まず、この調査結果の判断の根拠としては、沈没現場付近の海底で魚雷のスクリューやモーターが見つかり、これらが北朝鮮が使っているものと一致したのだそう。そして推進装置の一部に、洋数字とハングルで「1番」と記載されていたのだそうです。うーむ、これに対して北朝鮮は何と言うつもりなんでしょうか。犯人はやはり現場に何か証拠を残してしまうもの?ちなみに今回の攻撃に使われた魚雷は、北朝鮮の小型潜水艇から発射された可能性が高いことまでわかっているのだそうですよ。沈没した時の「天安」は、南北の海上境界線にある北方限界線(NLL)近くを航行中に、船体が二つに折れて沈没する結果となり、乗員104人のうち46人が死亡する結果となったそう。どうして攻撃したのか、どう説明するのでしょうねえ。

国際通信社Booksブログ
現代画報社 取材 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 wiki 経営者の為の異業種ネット 現代画報は現代画報社から出版されています 報道ニッポンは報道通信社から出版されています 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています
世界でも日本でも「不景気不景気」と騒がれ、ただでさえ日本国民の家計は圧迫され、頭を抱え込む人が増えている中、国際通貨基金(IMF)が5月19日に日本に対して、「日本政府は11年度には財政再建を開始し、消費税を徐々に引き上げていく必要がある」と声明を発表したそうですよ~。「消費税を引き上げていく」というところで、またまた国民の大きなため息が聞こえてきそうな雰囲気ですよね。もちろん、IMFも意地悪で行っているわけではなくて、日本の財政が先進国の中でも最悪の状況に陥っていることを踏まえたうえで、国債発行の限度額などを盛り込んだ財政健全化に向けたルールづくりを日本に求めることにしたようです。IMFは、ギリシャの財政危機を念頭におき「国家財政への監視の目が厳しくなる中、信頼性のある財政再建策を早期に策定することが非常に重要」と指摘しているそうで、東京都内で今回の件の会見を開いたリプスキーIMF筆頭副専務理事は「財政の安定性が確保されることが消費者や企業に安心感を与え、成長につながる」と語り、消費税増税は景気回復を阻害しないと見ているそう。むむむ、どうでしょうねえ~?消費税分くらいは、なんとかなるかな。

あんそにの国際ジャーナル
ハッピージャーナル | 国際ジャーナル 報道ニッポン 現代画報 現代画報は現代画報社から出版されています 報道ニッポンは報道通信社から出版されています 経営者の為の異業種ネット 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています wiki 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
4月9日は。
2010/04/20 (Tue)at21:37
「子宮頸がん予防の日」だそうだ。子宮頸がんは20代~30代の女性がかかるがんの中で最も発症率が高いそうで、毎年1万5000人が発症し、約3500人が死亡。
今朝ニュースでもやっていたのだが、ワクチンが発売され、検診と合わせて予防できるがんとなったとのこと。ある地域の小学生にワクチン接種を義務付けたところもあるそうだ。学校で全員まとめてワクチン接種ができるのはとても良いと母親の反応は上々であった。保険がきかないので、まだワクチン接種をしている人は少ない。女優の仁科亜希子さんが小沢氏のところに行って、ワクチンを保険対象にするように要請している姿を今朝テレビで見た。確かに私もまだしていない。ただ、産婦人科には時々いやいやながらも行くようにしている。一応まだ子供を産む可能性もあるので、定期的とはいえないが検診してもらうようにしている。
私の友人にはまだがんで亡くなったりした人がいないのだが、子宮内膜症などの比較的軽い病気にかかっている人はたくさんいる。結婚が遅くなり、子供を産む年齢が遅くなったために子宮の病気は格段に増えてきたと聞く。もうそろそろそんなことも考えなければいけない年になってきた。子供を産むのが一番早い解決法だとかバカなことを言う人もいる。子供を産んだはいいが保育園などにも入れられず待機児童となり、旦那の収入は益々減る。そんな悪循環の中で子供を簡単に産めるだろうか。病気のことももちろんだが、子育てしやすい環境もどんどん整えていってほしいものである。

国際ジャーナルからの飛躍
fashiondc.xrea.jp wiki 報道ニッポンは報道通信社から出版されています 現代画報は現代画報社から出版されています 国際ジャーナルの掲載企業 株式会社 昌和製作所 NCT加工・精密板金・プレス加工 野村建設株式会社 国際ジャーナル 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 国際通信社の国際ジャーナル 現代画報のグラビア雑誌 国際ジャーナルの求人 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています 報道ニッポンと掲載企業 小学生兄弟の話: 報道ニッポン(報道通信社)で ...
ジュニア選手を寄宿制で育成する日本オリンピック委員会の「エリートアカデミー」の入校
式が4月5日に、東京都北区のトレーニングセンターで行われました。
3期生を代表して、フェンシングの13歳の男の子が「最高のアスリートを目指して頑張りたい」
と決意の言葉を述べたのです。

6つの県から中学1、2年の9人が入校しました。内訳は卓球で女子日本代表の石川佳純さんの12
歳の妹ら4人、フェンシング3人などだそうです。

1、2期生を合わせた26人は近隣の学校に通いながら、このエリートアカデミーで専門のコーチ
による指導を受けるのだそうです。高校3年まで寄宿生活を送り、将来はオリンピックなどで
活躍することを目指すということです。エリートアカデミーの理事は「競技力だけでなく、心
も磨いてください」と激励しました。

最近の話でいうと、2月にバンクーバーオリンピックが開催されました。日本人選手の活躍を
見た子供たちはどのように思ったのでしょうか。「将来は、このような人になろう」と思った
子供たちは少なくはないでしょう。今後も夏季オリンピックが開催されるかと思います。
そこでも、日本人選手の活躍ぶりをテレビなどで見たときに、子供だけではなく大人も感動と
勇気をもらうはずなのです。私もそのうちの一人なのですが・・・。テレビで日本人の活躍を
見るたびに「私も頑張ろう」という気持ちになるのです。
今、やんちゃに遊んでいる子供たちが将来、オリンピックという大舞台に立ち、ひょっとしたら
メダルを獲得するかもしれません。多くの子供たちに夢があるのです。
そんな子供たちが安心して生きていける、そして夢に向かって走ることができる国になって
くれたら、親としてこんなに嬉しいことはありません。


報道ニッポン | 報道通信社 | 報道ニッポンの投稿サイト
気ままな現代通信 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 国際ジャーナルの掲載企業 国際ジャーナル 精神保健福祉士: 国際ジャーナルで読み解く 報道通信社 アラフォー世代に勇気を与えたと評判のサラブレッド | 報道 ... 現代画報のグラビア雑誌 国際通信社の国際ジャーナル 報道ニッポンは報道通信社から出版されています ポンメガネLIFE : 国際ジャーナル 現代画報は現代画報社から出版されています wiki 国際ジャーナル 国際ジャーナルの求人
Template & graphic by Karyou
忍者ブログ [PR]